”変化を楽しむ仲間と、ともに”
KALEIDOでは、AI・映像・SNSを通じて社会に価値を生み出す仲間を募集しています。

私たちのビジョン
常に変革し続ける。
自分達にしか出せないもので
他の人たちにギブする。

代表挨拶
私たちKALEIDOは、「AIを通じて人の可能性を広げること」をミッションに掲げ、法人研修や映像制作、
SNS運用を通じて企業の“変化”を支えています。
私自身も映像制作やSNS支援の現場を経験しながら、生成AIという可能性と出会い、業務の効率化だけでなく、
人が本来向き合うべき“創造”の時間を取り戻せることに深く感銘を受けました。
この時代に生きる私たちが、より軽やかに、しなやかに、前に進めるよう、AIの力を使って支援していきます。
合同会社KALEIDO 代表 河合 舜平
会社概要
社名 | 合同会社KALEIDO |
---|---|
本社 | 〒430-0928 静岡県浜松市中央区板屋町102-15 河合ビル |
会社設立 | 2024年2月7日 |
事業内容 | 生成AI法人研修/AIオンライン商材販売/映像制作/SNS運用/Web広告 etc. |
連絡先 | info@kaleido.style |
運営サイト |
AI法人研修 : http://kaleido-ai.jp/ 余白とAIコミュニティ : https://yohakuwithai.jp/ 映像制作・SNSマーケティング事業 : https://kaleido-kcs.com |
会社沿革
2024年2月:
「合同会社KALEIDO」設立。動画制作・SNSマーケティング事業を中心にスタート。
2024年後半:
ChatGPTを中心とした生成AIを社内業務に導入。業務効率の大幅な改善に成功。
2024年12月:
AI活用ノウハウの社外提供を開始。SNS運用にAIを組み合わせた提案型コンサルティングを提供。
2025年1月:
法人向けAI活用研修サービスを開始。「ChatGPT×業務効率化」をテーマに、中小企業向け研修を展開。
2025年6月:
AI講座のオンライン教材「余白とAI」をリリース。
企業・個人双方への提供を本格化。
2025年5月現在:
AIに特化した法人研修、SNS戦略設計、業務効率コンサル、コンテンツ制作まで一貫して提供可能な体制を構築。
採用までの流れ

応募フォーム送信

書類選考

オンライン面談
(1回)

業務条件の
すり合わせ

契約締結